発表者用ページ
応募要領
申込方法
以下アドレスのWEBフォームからお申し込みください。
https://appie.or.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=fare
申込書受領後、ご提出いただく資料など(資料冊子およびポスターの原稿、フラッシュプレゼンテーション資料、 いずれもパワーポイント形式)、詳細なご連絡をいたします。
資料冊子およびポスター作成
後日ご提出いただく資料(パワーポイント形式)に基づき、事務局にてポスターを作成しフェア当日の掲出を行う他、資料冊子として参加者へ配布を行います。
なお、事務局で作成したポスターは後日差し上げます。
資料冊子およびポスターのフォーマット[パワーポイント形式](予定)

■フォーマットのダウンロード(PowerPoint)⇒ ダウンロード
■フォーマットデータ送付先:appie_panel@powtex.com
*送信の際には@を半角の@にしてお送りください
守秘義務に関するお願い
当フェアで発表されますフラッシュプレゼンテーションの内容及び各ポスター前での相談内容につきましては、来訪者及び出展者ともに機密保持の遵守をお願いいたします。
企業との共同研究、実施許諾が可能なシーズのご提供をお願いいたします。
参加者の投票に基づく「日本粉体工業技術協会奨励賞 PXシーズ賞」を設けました。
受賞者には次年度ベストシーズ講演会での招待講演を依頼させていただきます。
受賞者には次年度ベストシーズ講演会での招待講演を依頼させていただきます。
申込期限及びスケジュール(一部予定)申込期限 6月16日
2025年6月16日
参加(シーズ提供)申込書の提出期限
*応募多数の場合は、主催者で選考する場合があります。
*応募多数の場合は、主催者で選考する場合があります。

2025年7月16日
企業参加(ニーズ)への参加募集開始
*シーズ発表者の氏名・所属および発表内容(キャッチフレーズ、シーズの具体的内容)が公表されます。
*シーズ発表者の氏名・所属および発表内容(キャッチフレーズ、シーズの具体的内容)が公表されます。

2025年8月25日
資料冊子およびポスター用 パワーポイント提出期限

2025年9月16日
フラッシュプレゼンテーション用 パワーポイント提出期限

2025年10月16日
フェア開催(プレゼンテーション/ポスターセッション/テクノマルシェ~名刺交換会~)
* フェア当日の詳細につきましては、2025年9月に、口頭発表者の方に詳細なご案内を差し上げます。
(参考データ)
2024年PXシーズ賞受賞記念特別講演会 企業参加者アンケート結果
《今後取り上げてほしいテーマ・分野》
・微粒子合成 | ・半導体材料 | ・乳化重合、コーティング、刺激応答性粒子 |
・磁性粉末関係 | ・真空中で粉体コーティング方法 | ・電池材料におけるコーティング技術 |
・粉体輸送技術 | ・カーボンニュートラルと粉体 | ・粉体の微細プロセス |
・ナノ材料分性 | ・食品関係の技術について | ・乳化(環境配慮) |
当日のスケジュールと発表方法
