粉

2026年11月25日~27日 東京ビッグサイト リアル展示会

Information

  • 2025年10月9日
    出展募集ページを公開しました。

開催にあたって

一般社団法人日本粉体工業技術協会主催の『POWTEX®2026 第46回国際粉体工業展』が、2026年11月25日(水)から27日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催されます。 本展示会は、粉体技術の最前線を発信する国内最大規模のイベントであり、出展企業にとっては最新技術や製品を広く紹介し、新たなビジネスチャンスやネットワークを生み出す絶好の機会です。

当協会は、粉体に関する技術の開発と普及を通じて、関連業界の発展を促し、わが国経済や国民生活の向上に貢献することを目的に設立されました。現在では、粉体機器・装置を製造・販売する企業をはじめ、材料、化学、食品、薬品、鉱業などの分野で粉体を扱う企業、さらには建設・エンジニアリング関連企業が、学識経験者と連携し、多様な活動を展開しております。

『POWTEX®2026 第46回国際粉体工業展』は、そうした活動の集大成であり、最先端の技術と製品の発信を通じて、産学官の関係者が一堂に会する特別な場です。ぜひこの機会に、粉体技術を通じて未来を共に切り拓く場として、多くの企業・団体の皆様にご出展いただけますことを心よりお願い申し上げます。

出展のおさそい

本展示会は、粉をつくる、はこぶ、はかる、といった粉体技術を網羅する国内随一の展示会です。粉粒体の製造計測機器はもとより、粉や材料そのものを展示して、ビジネスのさらなる拡大をめざす企業様のご出展を心より歓迎申し上げます。初めてまたは久しぶりの企業様向けに、お得なトライアルブースもございます。

本展示会の特徴の一つは、主催者である日本粉体工業技術協会の会員企業と、粉体工学の研究者など、産学界から選出された実行委員が主体となり企画・運営している点です。すなわち、粉の難しさと可能性に日々向き合うご出展企業の皆様と、私ども主催者が、共通の視点や目的意識で携わっていることです。

今回は未来をつくるPX (Powder-technology Transformation)を標榜し、商談の機会を提供することのみならず、企業間やアカデミアとの連携を深め、粉体技術の普及を通じて世界経済や地球環境に資することを理想としています。

ぜひPOWTEX®2026にご出展いただき、共に未来をつくりましょう。

開催概要

名称 POWTEX® 2026
第46回国際粉体工業展
開催テーマ 未来をつくるPX(Powder - technology Transformation)
会期
開催時間
2026年11月25日(水)~11月27日(金)
9:30~17:00
会場 東京ビッグサイト 東1・2・3ホール
主催 一般社団法人日本粉体工業技術協会一般社団法人日本粉体工業技術協会
後援 関係省庁
特別協賛 一般社団法人粉体工学会、公益社団法人化学工学会、日刊工業新聞社、(申請予定)
協賛 化成品工業協会、一般社団法人環境資源工学会、一般財団法人機械振興協会、合成ゴム工業会、骨材資源工学会、材料技術研究協会、公益社団法人産業安全技術協会、一般社団法人産業環境管理協会、一般社団法人色材協会、一般社団法人資源・素材学会、人工軽量骨材(ALA)協会、一般社団法人製剤機械技術学会、製粉協会、石油化学工業協会、石灰石鉱業協会、一般社団法人セメント協会、耐火物技術協会、タングステン・モリブデン工業会、一般社団法人電池工業会、一般社団法人東京科学機器協会、ナノ学会、一般社団法人ナノテクノロジービジネス推進協議会、nano tech 実行委員会、日本エアロゾル学会、一般社団法人日本化学工業協会、一般社団法人日本機械学会、公益社団法人日本空気清浄協会、一般社団法人日本計量機器工業連合会、公益社団法人日本下水道協会、一般社団法人日本建設機械施工協会、一般社団法人日本砕石協会、公益社団法人日本材料学会、一般社団法人日本産業機械工業会、一般社団法人日本試薬協会、一般社団法人日本食品機械工業会、一般社団法人日本食品工学会、公益社団法人日本水道協会、日本製薬工業協会、日本製薬団体連合会、日本石灰協会、日本石鹸洗剤工業会、公益社団法人日本セラミックス協会、一般社団法人日本鉄鋼協会、一般社団法人日本電気計測器工業会、一般社団法人日本塗料工業会、一般社団法人日本乳業協会、一般社団法人日本粘土学会、一般社団法人日本農業機械工業会、日本肥料アンモニア協会、一般社団法人日本ファインセラミックス協会、日本プラスチック工業連盟、日本フレキシブルコンテナ工業会、日本粉末冶金工業会、一般社団法人日本包装機械工業会、日本無機薬品協会、日本薬科機器協会、一般社団法人ニューガラスフォーラム、一般社団法人表面技術協会、一般財団法人ファインセラミックスセンター、一般社団法人粉体粉末冶金協会、(申請予定)
⼊場について 無料(完全事前登録制)
※高校生以上が入場可。中学生以下は入場不可。
同時開催 粉体工学会秋期研究発表会(主催:一般社団法人粉体工学会)